
2024年10月13日
びわこ地球市民の森・フォレスター定例会
びわこ地球市民の森・フォレスター 定例会 R6.10.13(日)晴れ
秋本番!
快晴のもと絶好のノルディックウォーキング日和でした。
紅葉の本番はこれからです。
比良山系に珍しい曇がたなびいています



秋にちなんで「里の秋と荒城の月」を
ハーモニー


四季桜
が咲いていたよ



クールダウンをしっかりと!

--------------------------------------------
次回は10月26(土曜)です。
写真提供は、TOYOKAZU & KENさんでした。ありがとうございました。
By Ken
秋本番!


比良山系に珍しい曇がたなびいています



秋にちなんで「里の秋と荒城の月」を



四季桜




クールダウンをしっかりと!

--------------------------------------------
次回は10月26(土曜)です。
写真提供は、TOYOKAZU & KENさんでした。ありがとうございました。
By Ken
2024年09月28日
びわこ地球市民の森・フォレスター定例会
びわこ地球市民の森・フォレスター 定例会 R6.9.28(土) 曇り
森はすこしづつ秋の気配が、ドングリや萩、栴檀も実をつけています。爽やかな風を感じながら、ポールの感触を楽しんで
歩きました。
きょうのテラスでは、季節を感じながら”里の秋・紅葉”をハモりました。




テラスで秋の歌をハモりました。

次回は10月13日(日)です。
今回の写真提供は TOYOKAZUさんでした。いつもありがとうございます。
写真はスクロールでみてください。
by DANDAN
森はすこしづつ秋の気配が、ドングリや萩、栴檀も実をつけています。爽やかな風を感じながら、ポールの感触を楽しんで
歩きました。
きょうのテラスでは、季節を感じながら”里の秋・紅葉”をハモりました。
テラスで秋の歌をハモりました。
次回は10月13日(日)です。
今回の写真提供は TOYOKAZUさんでした。いつもありがとうございます。
写真はスクロールでみてください。
by DANDAN
2024年09月08日
びわこ地球市民の森・フォレスター例会
びわこ地球市民の森・フォレスター 定例会 R9.8(日) 晴れ
酷暑の8月が終わりました。けれど残暑が続いていますが市民の森は、木陰コースがあり涼しく歩くことができます。
少し短めのコースですが楽しくNWをしました。
今日の参加メンバーです。ユニフォームが揃うと映えますね。

リーダーの指揮で今日は、
月の砂漠と箱根八里
のコーラスが流れました。



次回は、9月28日(土曜)です。
今日の写真は TOYOKAZU & Kenさんからでした。
------------------------------
by Ken
酷暑の8月が終わりました。けれど残暑が続いていますが市民の森は、木陰コースがあり涼しく歩くことができます。
少し短めのコースですが楽しくNWをしました。
今日の参加メンバーです。ユニフォームが揃うと映えますね。

リーダーの指揮で今日は、





次回は、9月28日(土曜)です。
今日の写真は TOYOKAZU & Kenさんからでした。
------------------------------
by Ken
2024年07月27日
びわこ地球市民の森・フォレスター
びわこ地球市民の森・フォレスター 定例会 R6.7.27 (土) 晴れ
梅雨が明け、林の中は蝉の大合唱ですが、木の葉が音を吸収しうるさく感じません。樹間は風が通って気持ちよく歩けました。 パリ五輪の話や遠くフィンランドの事など、世界を回るノルディックになりました。






今日もテラスでハモりました。次回、8月はノルディックは夏休みで9月8日(日)です。
箱根八里をハモりましょう。
今日の写真は TOYOKAZU & MASA さんからでした。
by DANdan
梅雨が明け、林の中は蝉の大合唱ですが、木の葉が音を吸収しうるさく感じません。樹間は風が通って気持ちよく歩けました。 パリ五輪の話や遠くフィンランドの事など、世界を回るノルディックになりました。

今日もテラスでハモりました。次回、8月はノルディックは夏休みで9月8日(日)です。
箱根八里をハモりましょう。
今日の写真は TOYOKAZU & MASA さんからでした。
by DANdan
2024年06月22日
びわこ地球市民の森・フォレスター
びわこ地球市民の森・フォレスター 定例会 R6.6.22(土) 薄曇り
近畿地方は6月21日 梅雨入り、前線が近づくまえ、快適なノルディックができました。透きとうるような青い紫陽花が溢れていました。








ヤマモモが沢山実をつけて、甘酸っぱいあじが口の中で拡がりました。




青紅葉の下

テラスでは”故郷”をハモりました。

次回は7月14日(日)です。暫くは雨のノルディックになりますが、頑張って歩きましょう。
今日の写真提供は TOYOKAZU&MASA さんからです。ありがとうございます。
by DANDAN
近畿地方は6月21日 梅雨入り、前線が近づくまえ、快適なノルディックができました。透きとうるような青い紫陽花が溢れていました。



ヤマモモが沢山実をつけて、甘酸っぱいあじが口の中で拡がりました。


青紅葉の下
テラスでは”故郷”をハモりました。

次回は7月14日(日)です。暫くは雨のノルディックになりますが、頑張って歩きましょう。
今日の写真提供は TOYOKAZU&MASA さんからです。ありがとうございます。
by DANDAN